IR情報INVESTORS 配当・株主優待 |
配当
当社は、将来にわたり安定的な配当を実施することを経営の重要政策と考えており、前年度実績以上を維持しつつ、配当性向(期末発行済株式数を基礎に計算)30%を目安に持続的かつ安定的な配当を目指し、原則として年1回の期末配当を行う方針です。
配当金と配当性向の推移

株主優待制度のご案内
当社は、株主の皆様の日頃のご支援にお応えするため、株主優待制度を導入しております。

対象
毎年6月末日の株主名簿に記載または記録された、当社株式1単元(100株)もしくは2単元(200株)以上を保有する株主様
(2025年6月末時点の対象株主様)
基準日 | 単元(株式数) | 継続保有期間 | 株主優待の内容 |
---|---|---|---|
2025年6月末日 | 1単元(100株)以上 | - | QUOカード 10,000円分 |
(2026年6月末以降の対象株主様)
基準日 | 単元(株式数) | 継続保有期間 | 株主優待の内容 |
---|---|---|---|
6月末日 | 2単元(200株)以上 | 1年以上 | QUOカード 15,000円分 |
1単元(100株)以上 | - | QUOカード 5,000円分 |
(2025年6月末時点の対象株主様)
基準日 | 2025年6月末日 |
---|---|
単元(株式数) | 1単元(100株)以上 |
継続保有期間 | - |
株主優待の内容 | QUOカード 10,000円分 |
(2026年6月末以降の対象株主様)
基準日 | 6月末日 |
---|---|
単元(株式数) | 2単元(200株)以上 |
継続保有期間 | 1年以上 |
株主優待の内容 | QUOカード 15,000円分 |
基準日 | 6月末日 |
---|---|
単元(株式数) | 1単元(100株)以上 |
継続保有期間 | - |
株主優待の内容 | QUOカード 5,000円分 |
進呈時期
対象株主様あてに、基準日時点の株主名簿に記載のご住所宛に、3ヶ月程度を目途に株主優待のご案内をお送りいたします。
FAQ
- 株主優待券はいつ届きますか?
- 8~9月頃の発送を予定しております。
- 株主優待券はどこに届きますか?
- 株主名簿に記載された住所に届きます。
- 送付先の住所を変更したいです。
- お取引先の証券会社にお問い合わせください。
- 株主優待の対象となる株主を教えてください。
- 毎年6月末日の株主名簿に記載または記録された、当社株式1単元(100株)もしくは2単元(200株)以上を保有する株主様が対象です。なお、保有期間や保有株式数に関するお問い合わせは、当社株主名簿管理人 三菱UFJ信託銀行 証券代行部(フリーダイヤル 0120-232-711 ご利用時間:月曜日~金曜日 9時00分~17時00分【土日祝日を除く】)までご連絡ください。
- 継続保有期間が1年以上とはどのように計算するのですか?
- 基準日において2単元(200株)以上の株式を保有され、かつ、前年の基準日の株主名簿に同一株主番号で1単元(100株)以上の株式を保有されていることが記載または記録されていることで判定いたします。
- 株主優待は年に何回ありますか?
- 年1回です。(基準日:6月末日)
※6月末日時点の株主名簿に記載されるためには、6月の最終営業日の2営業日前(権利付最終売買日)までに株式を購入していただく必要があります。
- 送付されるQUOカードの券種・デザインを教えてください。
- 「5,000円」「QUOスマイル シルバー」を予定しております。
※予告なく変更する場合がございます。